
不動産評価額見直しで相続税の還付金2,400万円!? / 修繕履歴のチェック不足で大惨事 他
プロの不動産会社でも驚くような7つの物語。
あんな物件やこんな大家さん!
本当にあった不動産投資の物語を集めました。
「市場が変わった」
賃貸業界人も嘆く!?
周辺の相場よりも家賃が1万円ほど安く、駅徒歩10分の好立地。
二か月後には満室稼働の予定でいましたが…
なかなか空室が埋まらない!値下げしてなんとか満室になったのは5か月後。
仕入れた営業マンは「市場は変わった」と嘆いていたそう。

株式会社FGH代表取締役
渡邊 勢月矢
〒102-0073 千代田区九段北4-1-3 日本ビルディング九段別館 5階
TEL:03-3234-0533
https://fgh.co.jp/
分譲駐車場で安定した投資を実現
確かに駐車場は住居と違い設備の不具合や退去時のリフォーム等を全く考える必要がなく、立地が良ければ駐車場代の変動もありません。
価格も手頃だしランニングコストも低く、長く持てば持つほどインカムゲインを産む分譲駐車場。検討の余地ありですね!

株式会社ライフサービス流通事業部 廣田 啓
〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原2丁目12-14
ライオンズマンション新大阪第5-1階
TEL:06-6394-5001 FAX:06-6350-3180
http://www.life-service-management.
不動産評価額見直しで相続税の還付金2,400万円!?

当時の申告書を見せてもらうと、不動産評価額が過大に申告されている様子。
弊社の税理士と徹底的に評価を見直すとなんと2400万もの相続税が還付!
Aさんは大喜びで還付金を自己資金に、別の物件もご購入。
相続における土地評価に精通している税理士は少ない為しばしばある事例ですが、半分も還付されたのは流石に稀です。

旭ハウジング株式会社課長 加藤吉廣
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-19-5 新宿幸容ビル2階
TEL:03-6279-0706
会社概要はこちら
修繕履歴のチェック不足で大惨事

昨日、雨だったしな〜と思いながら現地に向かうと、区分マンションの一室の天井が崩れて部屋が水浸しに!
管理形態を聞くと自主管理でいつ修繕したかも分からないとのこと。
事前に修繕履歴をチェックするのも大切ですね。

株式会社R-JAPANコンサルティング事業部
部長 大塚 悠介
〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西2丁目2番4号
TEL:06-6315-3008
http://www.r-japan-toushi.com/
大学の近くで安定経営をするはずが…
結果として賃料を下げても入居者確保が難しい事態となってしまいました。

株式会社ジールコンダクターメディア事業部
遠藤 裕史
〒169-0072 東京都新宿区大久保2-4-12 新宿ラムダックスビル2階
TEL:03-5287-1340
http://www.zeal-conductor.co.jp/
詳細不明
マンションの支配者
まず、管理会社がついていない
。区分所有のマンションは管理会社がついていることが多いのですが…
よくよく調べてみると、どうやら管理組合の理事長がそのマンションを支配しているらしい。
そして物件の詳細情報を明かさない。
内見だけはさせてもらえたのですが、写真も禁止、コピーも禁止、見た証明もしてくれない。
買主さんに重要事項説明ができないので、とても困りましたね。

レアルコンサルティング株式会社不動産コンサルティング営業部主任
西本 恭典
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-3-13
ZenkenPlazaU7F
TEL:03-6911-3939
http://www.realconsulting.jp/
駅の裏の顔と表の顔
「駅徒歩8分なのにどうして空室が埋まらないの!?」確かに数字だけ見ると、立地が良くすぐに空室が埋まりそうな気もします。
ただ、どんなに栄えている駅だとしても、その反対側は薄暗く夜歩くには少し危ない環境で…。
似たような物件で同じ駅徒歩8分でも、駅の表と裏でまったく状況が変わってしまう、その点はやはり土地勘がないと見極めるのは難しくなってきますね。

株式会社親和ライフ代表取締役
光武 栄二
〒105-0014 東京都港区芝3-32-14
TEL:03-6809-4718
http://shinwalife.com/
-
今は売り時?売却のタイミングとは?
-
神奈川県にある大学近くの1棟アパートの購入を検討しています。学生による賃貸需要??
-
【より高く売却するには】空室物件?入居中物件?投資専門会社と住宅専門会社の2社に相談が必要?区分マンション・投資マンション・オーナーチェンジで高額売却<その道のプロが『ズバッ!!』>
-
独自の物件情報がある仕入れの強い不動産会社とは?不動産会社を選ぶ際のポイントとは? -株式会社ゼニアス-
-
収益物件購入時の融資審査に用いられる「積算評価・収益還元法」、バランスの良い融資期間とは?-株式会社ウェルクレスト-
-
飯能ベース|飯能・青梅で田舎暮らし別荘やリゾートオフィスとしても使える「大人の遊び基地」でデュアルライフ
-
不動産評価額見直しで相続税の還付金2,400万円!? / 修繕履歴のチェック不足で大惨事 他
-
不動産投資ローン・融資の基礎知識・知っておきたいこと
-
親子3世代に渡ってシェアできる【60歳以上・シニアの為のリゾート会員権】
あなたにおすすめの収益物件
-
京都府京都市上京区裏風呂町
8,680万円6.08%詳細
-
兵庫県神戸市灘区篠原北町2丁目
2,500万円13.20%詳細
-
京都府京都市左京区高野泉町
2,750万円7.85%詳細
-
兵庫県神戸市須磨区大手町2丁目
1億500万円- %詳細
-
親子3世代に渡ってシェアできる【60歳以上・シニアの為のリゾート会員権】
-
今は売り時?売却のタイミングとは?
-
神奈川県にある大学近くの1棟アパートの購入を検討しています。学生による賃貸需要??
-
【より高く売却するには】空室物件?入居中物件?投資専門会社と住宅専門会社の2社に相談が必要?区分マンション・投資マンション・オーナーチェンジで高額売却<その道のプロが『ズバッ!!』>
-
独自の物件情報がある仕入れの強い不動産会社とは?不動産会社を選ぶ際のポイントとは? -株式会社ゼニアス-
-
収益物件購入時の融資審査に用いられる「積算評価・収益還元法」、バランスの良い融資期間とは?-株式会社ウェルクレスト-
あなたにおすすめの収益物件
-
京都府京都市上京区裏風呂町
8,680万円6.08%詳細
-
兵庫県神戸市灘区篠原北町2丁目
2,500万円13.20%詳細
-
京都府京都市左京区高野泉町
2,750万円7.85%詳細
ワンルームマンションの投資物件。リスクを負わない注意点、ポイントを知る
融資がなかなか付かない・・・金融機関の慎重な姿勢はいつまで続く?
少額投資が可能なREIT(不動産投資信託)って?不動産投資とのメリット・デメリットを比較!
売却する人増加中??その理由を聞いてみた
安いけど古い物件を購入する前にやるべきこと!
成功者の投資物件の選び方
板挟みになっている土地を円満に売却する方法とは?
相続した物件が既存不適格物件……売却は難しい?
「ダメな管理会社を見分けるにはここを見ろ!」大家さんの実体験取材vol.6
「半分の田舎暮らしベース」→「自然+東京のデュアルライフオフィス」「ツリーハウス・芝生・ウッドデッキ」「奥多摩・青梅飯能キャンプ・焚き火・薪ストーブ」etc……東京から近い自然豊かな川のそばで、上記キーワードの不動産を探して|KICHI6(キチロク)