
店舗物件の購入を検討していますが物件の目の前に暴力団事務所が…(地域・大阪府)
現在、居住用と店舗・事務所を少々運営しております。
暴力団事務所至近の店舗物件取得について相談できればと思います。
新たな店舗物件を探していたところ、業者さんより大阪の某繁華街にある築古木造店舗の紹介を頂戴しました。 築年数は50年超で土地は狭いのですが、繁華街のど真ん中なのでこれは理解する範囲かと思っております。
しかし、「実は…」という前置きで、物件の目の前が暴力団事務所であると伝えられました。 しかしながら現在のテナントさんや周辺の店主に聞いてみると、嫌がらせとかもなく問題ない、とのこと。
取得について悩んでおりますが、店舗物件自体には魅力を感じています。
こういった物件の購入の際に気をつけなければいけないことや事前に調べておくことなどはありますでしょうか? よろしくお願いいたします。
暴力団事務所至近の店舗物件取得について相談できればと思います。
新たな店舗物件を探していたところ、業者さんより大阪の某繁華街にある築古木造店舗の紹介を頂戴しました。 築年数は50年超で土地は狭いのですが、繁華街のど真ん中なのでこれは理解する範囲かと思っております。
しかし、「実は…」という前置きで、物件の目の前が暴力団事務所であると伝えられました。 しかしながら現在のテナントさんや周辺の店主に聞いてみると、嫌がらせとかもなく問題ない、とのこと。
取得について悩んでおりますが、店舗物件自体には魅力を感じています。
こういった物件の購入の際に気をつけなければいけないことや事前に調べておくことなどはありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

Answer
近隣への聞き込み調査等、事前に確認をしましょう
暴力団事務所があっても、その懸念部分を超える魅力的な不動産であれば購入した方がいいと思いますし、そうでないのであれば、見送りをした方がいいと思いますが、
暴力団事務所に関わらず、一般的に人が懸念する施設が周りにある場合には、近隣への聞き込み調査や、自分の目で色々と確認する必要があると思います。
ただ、昔からその場所にある場合は近所の人にとっても慣れてしまっていることもあり、それ程気にしなくていいケースもあるかもしれませんね。ただ一般的には怖いと思っている人の方が多いので、その辺りがどの程度影響が出るかは近隣の聞き込みが重要になると思いますので、しっかりと調査をしてください。
不動産の取引上での注意点で言えば、築年数が50年ですので、建物の状態や、リフォーム時に出る騒音で何か苦情が言われないか?その辺りも念の為、昔から住んでいる近隣の方に聞いた方がいいと思います。
後は、売却時に苦労する位でしょうか。一般的には、暴力団事務所が目の前にあると嫌がる人が多いです。 好んで、買う人は殆どいないと思います。ですので、売却する時は、価格の面での苦労や、なかなか買主さんが見つからないなんてことになる事が想像出来ますので、その辺りの売却時の事とリフォームの事も、認識した上で購入を検討した方がいいと思います。
暴力団事務所に関わらず、一般的に人が懸念する施設が周りにある場合には、近隣への聞き込み調査や、自分の目で色々と確認する必要があると思います。
ただ、昔からその場所にある場合は近所の人にとっても慣れてしまっていることもあり、それ程気にしなくていいケースもあるかもしれませんね。ただ一般的には怖いと思っている人の方が多いので、その辺りがどの程度影響が出るかは近隣の聞き込みが重要になると思いますので、しっかりと調査をしてください。
不動産の取引上での注意点で言えば、築年数が50年ですので、建物の状態や、リフォーム時に出る騒音で何か苦情が言われないか?その辺りも念の為、昔から住んでいる近隣の方に聞いた方がいいと思います。
後は、売却時に苦労する位でしょうか。一般的には、暴力団事務所が目の前にあると嫌がる人が多いです。 好んで、買う人は殆どいないと思います。ですので、売却する時は、価格の面での苦労や、なかなか買主さんが見つからないなんてことになる事が想像出来ますので、その辺りの売却時の事とリフォームの事も、認識した上で購入を検討した方がいいと思います。

富士企画株式会社 営業部長 新川 義忠
〒160-0004
東京都新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6F
TEL:03-6380-6780/FAX:03-6380-6783
〒160-0004
東京都新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6F
TEL:03-6380-6780/FAX:03-6380-6783
Answer
自分自身の目や耳で確認をし、リスクを減らす
暴力団事務所が近くに有るというのはマイナスポイントですね。気に入っておられるということであれば、暴力団事務所が有ることを差し引いても魅力のある物件なのでしょう。
購入の際に気を付けなければいけないことは、近隣に対する聞き込みをしっかりとすることです。今までで周りでトラブルが無かったか、みかじめ料のようなものが無いかなど、購入してしまった後に、「こんな物件だと思わなかった」ということがないように気を付けてください。
場合によっては、所轄の警察署に暴力団として指定されているかを確認し、今までトラブルが無かったかを警察に聞くのもひとつの手です。
2008年に暴対法が強化されたのを機に、各県でも暴力団排除条例が施行され、宅地建物取引業法でも暴力団に対する規制が強化されました。実務的な動きで言いますと、契約書の中でも暴力団と判明した場合は即時解約ができる旨の文言が入り、暴力団との取引をできる限り避けていく世論の流れになりつつあります。
このような状況を受けて、年々暴力団の数は減少傾向にありますが、表立った動きから水面下の動きになり、実際の活動が暴力団とわからないように複雑化して行われるようになりました。より危険リスクが増したと考えられるのも事実です。
仲介している不動産業者も近隣の聞き込みを十分してくれているとは思いますが、買主様自身でも近隣の聞き込みをおこない、自分の目と耳を使い確認することで、目に見えないリスクを少しでも減らして頂くことが、オーナー業を成功させる一番の近道だと私は思います。
購入の際に気を付けなければいけないことは、近隣に対する聞き込みをしっかりとすることです。今までで周りでトラブルが無かったか、みかじめ料のようなものが無いかなど、購入してしまった後に、「こんな物件だと思わなかった」ということがないように気を付けてください。
場合によっては、所轄の警察署に暴力団として指定されているかを確認し、今までトラブルが無かったかを警察に聞くのもひとつの手です。
2008年に暴対法が強化されたのを機に、各県でも暴力団排除条例が施行され、宅地建物取引業法でも暴力団に対する規制が強化されました。実務的な動きで言いますと、契約書の中でも暴力団と判明した場合は即時解約ができる旨の文言が入り、暴力団との取引をできる限り避けていく世論の流れになりつつあります。
このような状況を受けて、年々暴力団の数は減少傾向にありますが、表立った動きから水面下の動きになり、実際の活動が暴力団とわからないように複雑化して行われるようになりました。より危険リスクが増したと考えられるのも事実です。
仲介している不動産業者も近隣の聞き込みを十分してくれているとは思いますが、買主様自身でも近隣の聞き込みをおこない、自分の目と耳を使い確認することで、目に見えないリスクを少しでも減らして頂くことが、オーナー業を成功させる一番の近道だと私は思います。

ユニバーサル建物管理株式会社 売買営業部所属 中野敏弥
〒530-0001
大坂府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル10F
TEL:06-6346-2222/FAX:06-6346-3333
〒530-0001
大坂府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル10F
TEL:06-6346-2222/FAX:06-6346-3333
こんな記事も読まれています
AD
こんな記事も読まれています
注目キーワード
「投資博士で勉強しよう!」まとめ記事
あなたにおすすめの収益物件
-
大阪府大阪市住之江区南加賀屋4丁目
1億1,500万円- %詳細
-
大阪府枚方市尊延寺6丁目
3,080万円9.74%詳細
-
兵庫県尼崎市大庄西町1丁目
8,880万円4.77%詳細
[不動産購入] 関連記事
不動産投資を学ぶ PICKUP