
空室になったファミリー向け物件は売却のタイミング! / 売却時のリフォームで失敗!投資効率を考えろ! 他
プロの不動産会社でも驚くような7つの物語。
あんな物件やこんな大家さん!
本当にあった不動産投資の物語を集めました。
空室になった
ファミリー向け物件は
売却のタイミング!
ファミリー向け物件はリフォーム業者からの需要も高く、素早く売却することができ、さらに買主が業者の場合は瑕疵担保責任も不要となるのでメリットも大きいです。

株式会社グローリア部長代理
山崎時弘
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-13-5 KT新宿ビル
TEL:03-5351-6191 FAX:03-5351-6188
http://www.gloria-inc.co.jp/index.html
売却時のリフォームで失敗!投資効率を考えろ!
費用は約300万円。
しかし、実際の売却価格ではリフォーム代を回収できず赤字に。
リフォームするときは、入居者のニーズにあったものを見極め、投資効率を考えた上で行わなければ損をすることも多いです。

株式会社SGS売買営業部
渡邉 大輝
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-29-3
TEL:03-5291-9592 FAX:03-5291-9594
http://www.sgs555.co.jp/
シロアリがいる!?
でもそんなの関係ぇねぇ!

しかし、オーナー様は「全然問題ない!」と一切ためらわずに物件を購入。
価格は数百万円とかなり安く物件を所得されました。
不動産投資の経験も豊富な方で、知っている業者に依頼して駆除できたようです。

株式会社ixioコンサルティング事業部
明石啓佑
〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋3-6-5
ベルニーニ南森町401
TEL:06-6314-6646 FAX:06-6314-6647
http://www.ixio-r.co.jp/
購入した物件の入居者は
超ヘビースモーカー

しかし、すぐに入居者が退去してしまいました。
オーナー様が部屋を見に行くと、壁はヤニだらけ。部屋もかなり汚れていたそうです。
オーナー様は次の入居者を募集するために、かなりのリフォーム代が発生してしまいました。

株式会社親和ライフ代表取締役 光武 栄二
〒105-0014 東京都港区芝3-32-14
TEL:03-6809-4718 FAX:03-6809-4719
http://shinwalife.com/
初めての不動産投資!安定した戸建てを選択!
最初は区分マンションの購入なども検討されていましたが、管理費や修繕費などの費用がかからない戸建てを選択。
戸建ての場合はファミリーが長期入居するケースが多いため安定した収入が見込めます。

株式会社R-JAPAN
コンサルティング事業部 部長 大塚 悠介
〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西2丁目2番4号
TEL:06-6315-3008 FAX:06-6315-3080
http://values-inv.com/
新築の方が高利回り!?
土地から建築!
最近、都心部では中古物件でも利回り7%以下になる場合が多くなっています。
土地から購入して収益物件を建てた方が利回りが高くなることもめずらしくありません。

株式会社インデックス・ワン代表取締役 片浦 達也
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-11-4
ストークビル2F
TEL:03-5366-1888 FAX:03-5366-1887
http://www.index1.co.jp/
事前情報をキャッチすれば、事故物件でも
恐くない!

それでも物件を購入したのは近くに別の物件を持っているオーナーでした。
購入した後、近くに超大手外資系の物流センターが出来て、今ではほぼ満室稼働中。
恐らく事前に情報を手に入れていたのだと思います。

株式会社マイカ売買部 課長 本田雄介
〒231-0011 神奈川県横浜市中区太田町6-70 井上ビル
TEL:045-222-6277 FAX:045-222-6288
http://www.maikanet.com/
あなたにおすすめの収益物件
-
大阪府堺市西区浜寺諏訪森町中3丁
2,000万円- %詳細
-
兵庫県神戸市兵庫区兵庫町1丁目
6,500万円4.85%詳細
-
大阪府大阪市福島区海老江8丁目
900万円6.00%詳細
-
東京都足立区島根1丁目
6,580万円7.73%詳細
あなたにおすすめの収益物件
-
東京都渋谷区代々木3丁目
1億9,800万円- %詳細
-
東京都台東区上野1丁目
3億4,500万円4.85%詳細
-
東京都渋谷区代々木1丁目
9億円4.00%詳細
引き渡し決済直前に長期滞納が発覚!これからどうしたらいいのでしょうか?
路線価の設定がない土地の評価方法って?相続税や贈与税における、土地の評価額の算出方法
Amazon・楽天の利用は増加!宅配ボックスでリーズナブルに差を付ける。
「一括借上家賃保証」「サブリース契約」ってどうなの?損をしない為の裏情報をプロに取材!
1ヶ月半動きがなければ複数の不動産会社へ売却相談を持ち掛けるべき?
分譲マンション。中古でも新築と同価格で売れるって言われたけど本当?
ずっと物件を所有し続けるという考えは間違っている?出口戦略の考えは必要?
「ダメな管理会社を見分けるにはここを見ろ!」大家さんの実体験取材vol.6
「半分の田舎暮らしベース」→「自然+東京のデュアルライフオフィス」「ツリーハウス・芝生・ウッドデッキ」「奥多摩・青梅飯能キャンプ・焚き火・薪ストーブ」etc……東京から近い自然豊かな川のそばで、上記キーワードの不動産を探して|KICHI6(キチロク)