
不動産を売却した際の税金についての注意点
28年前に新築で購入した1棟アパート(都内近郊、某駅より徒歩10分、築28年)の売却を検討しています。当初かなり安く購入したため利益が出そうなのですが、その際にかかる税金について注意する点はありますか??

1.不動産を売却した際の税金
不動産を売却した際、売却価額から取得費(取得価額から減価償却費相当額を控除した金額)及び譲渡費用を差し引いた利益の金額に税金がかかります。
税率については、個人であれば、所有期間が5年を超えるか否かによって、短期・長期譲渡所得に区分され、今回のケースは長期譲渡所得に該当するため20.315%の税率で税金がかかります。

税理士法人つむぎコンサルティング
税理士 樫木 智幸
東京都千代田区丸の内2-4-1丸の内ビルディング26階
TEL 03-6212-5070/FAX 03-6212-5073
税理士 樫木 智幸
東京都千代田区丸の内2-4-1丸の内ビルディング26階
TEL 03-6212-5070/FAX 03-6212-5073
1.譲渡所得とは?
不動産を売却したことにより生じた利益のことを譲渡所得といいます。
譲渡所得は、アパート収入や給与等の他の所得と分離して所得税と住民税を計算します。
まず、譲渡所得の金額は
@譲渡収入金額からA取得費とB譲渡費用を差し引いて計算します。

薬袋税理士事務所
税理士 薬袋 正司
東京都中央区京橋3丁目9番7号 京橋ポイントビル3階
TEL 03-6228-6400/FAX 03-6228-6401
税理士 薬袋 正司
東京都中央区京橋3丁目9番7号 京橋ポイントビル3階
TEL 03-6228-6400/FAX 03-6228-6401
こんな記事も読まれています
AD
こんな記事も読まれています
注目キーワード
「投資博士で勉強しよう!」まとめ記事
あなたにおすすめの収益物件
-
大阪府大阪市住之江区南加賀屋4丁目
1億1,500万円- %詳細
-
大阪府枚方市尊延寺6丁目
3,080万円9.74%詳細
-
兵庫県尼崎市大庄西町1丁目
8,880万円4.77%詳細
[不動産購入] 関連記事
不動産投資を学ぶ PICKUP