
木造1棟アパート(築45年)の売却を検討しています<地域:埼玉県>
現在、所有している木造1棟アパート(築45年)にて近年入居募集がうまくいかず空室が増えてきました。
友人からもそろそろ売却したほうがいいと話があったので、売却を検討しています。
ただ、築45年ということもあり、売却後に雨漏りや設備の故障などが起きてしまわないか心配です。現状、故障している箇所はありません。
売却後に起きた故障に対して対応しなければいけないでしょうか?こういった築古物件はどのような売却方法が良いのでしょうか?
友人からもそろそろ売却したほうがいいと話があったので、売却を検討しています。
ただ、築45年ということもあり、売却後に雨漏りや設備の故障などが起きてしまわないか心配です。現状、故障している箇所はありません。
売却後に起きた故障に対して対応しなければいけないでしょうか?こういった築古物件はどのような売却方法が良いのでしょうか?

Answer
依頼する不動産会社に全ての情報を開示して買主に十分な説明を
築45年経過している木造アパートですので、現状で何も故障などが無かったとしても、
将来的に雨漏りなどが起こると考えて売却をすることが大切です。
ただ、売却後に、何か故障などが起きた場合に対応しないといけないことはないです。
売却を依頼する不動産会社とよく相談をして、築古の物件ですので「売主は一切、瑕疵担保責任を負わない」という契約がなされる場合もあります。
この取り決めは売主様、買主様の間で行なわれることですので、契約書の記載・特約について注意が必要です。
契約をする際に、現状で売主側が知っている情報をすべて開示し、買主側も築45年経過している物件であることを認識した上での売買契約であれば、将来的な問題は起こらないかと思います。
後々のトラブルを避ける為には、依頼する不動産会社に知っている全ての情報を開示して、買主様にも十分な説明をしてもらうことが大切です。
ただ、売却後に、何か故障などが起きた場合に対応しないといけないことはないです。
売却を依頼する不動産会社とよく相談をして、築古の物件ですので「売主は一切、瑕疵担保責任を負わない」という契約がなされる場合もあります。
この取り決めは売主様、買主様の間で行なわれることですので、契約書の記載・特約について注意が必要です。
契約をする際に、現状で売主側が知っている情報をすべて開示し、買主側も築45年経過している物件であることを認識した上での売買契約であれば、将来的な問題は起こらないかと思います。
後々のトラブルを避ける為には、依頼する不動産会社に知っている全ての情報を開示して、買主様にも十分な説明をしてもらうことが大切です。

株式会社ixio
代表取締役 都築毅
〒530-0041
大阪市北区天神橋3-6-5-401
TEL:06-6314-6646/FAX:06-6314-6647
http://www.ixio-r.co.jp/
〒530-0041
大阪市北区天神橋3-6-5-401
TEL:06-6314-6646/FAX:06-6314-6647
http://www.ixio-r.co.jp/
こんな記事も読まれています
あなたにおすすめの収益物件
-
奈良県奈良市三碓町
615万円9.75%詳細
-
兵庫県姫路市夢前町前之庄
390万円11.69%詳細
-
兵庫県神戸市長田区久保町3丁目
980万円7.71%詳細
-
京都府京都市南区上鳥羽八王神町
680万円8.47%詳細
AD
注目キーワード
「投資博士で勉強しよう!」まとめ記事
あなたにおすすめの収益物件
-
奈良県奈良市三碓町
615万円9.75%詳細
-
兵庫県姫路市夢前町前之庄
390万円11.69%詳細
-
兵庫県神戸市長田区久保町3丁目
980万円7.71%詳細
[不動産売却] 関連記事
不動産投資を学ぶ PICKUP
ワンルームマンションの投資物件。リスクを負わない注意点、ポイントを知る
融資がなかなか付かない・・・金融機関の慎重な姿勢はいつまで続く?
少額投資が可能なREIT(不動産投資信託)って?不動産投資とのメリット・デメリットを比較!
売却する人増加中??その理由を聞いてみた
安いけど古い物件を購入する前にやるべきこと!
成功者の投資物件の選び方
板挟みになっている土地を円満に売却する方法とは?
相続した物件が既存不適格物件……売却は難しい?
「ダメな管理会社を見分けるにはここを見ろ!」大家さんの実体験取材vol.6
「半分の田舎暮らしベース」→「自然+東京のデュアルライフオフィス」「ツリーハウス・芝生・ウッドデッキ」「奥多摩・青梅飯能キャンプ・焚き火・薪ストーブ」etc……東京から近い自然豊かな川のそばで、上記キーワードの不動産を探して|KICHI6(キチロク)