
アパート売買契約中に孤独死発生…販売価格、契約はどうなりますか?(地域・東京都)
親が所有しているアパートを売りに出す事になり、不動産業者が買い取る事が決まりました。
現在は契約も済んで、頭金も受け取っている状態です。
今月中には契約が終えられる、というタイミングでアパート入居者の孤独死が発生してしまいました。
亡くなられた方は60代の女性で、保証人も「勝手に名前を使われていて身に覚えがない」と言っており、身寄りもなく生活保護を受けていたようです。
3ヶ月ほど家賃が滞納されていたので管理会社にも以前から相談しており、その事は買い手の業者にも伝えていました。
管理会社、警察、大家立会いの元、部屋に入ったら布団の中で亡くなられていたようです。
死後2週間ほどでした。
この場合、事故物件として契約した販売金額から下げられてしまう…という事はあるのでしょうか?
また、ここからどのような流れで対処をしていけば良いのか教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
現在は契約も済んで、頭金も受け取っている状態です。
今月中には契約が終えられる、というタイミングでアパート入居者の孤独死が発生してしまいました。
亡くなられた方は60代の女性で、保証人も「勝手に名前を使われていて身に覚えがない」と言っており、身寄りもなく生活保護を受けていたようです。
3ヶ月ほど家賃が滞納されていたので管理会社にも以前から相談しており、その事は買い手の業者にも伝えていました。
管理会社、警察、大家立会いの元、部屋に入ったら布団の中で亡くなられていたようです。
死後2週間ほどでした。
この場合、事故物件として契約した販売金額から下げられてしまう…という事はあるのでしょうか?
また、ここからどのような流れで対処をしていけば良いのか教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

Answer
売買価格が減価になるのは考えにくいと思われます
1人住まいの借主がいるアパートの売買では孤独死も予測可能な事態なので、契約の白紙解約を行わないのはもちろんの事、それによって売買価格が減価になる等も考えにくいと思われます。
まして買主は宅建業者でもあり、一般の売主に大きな過失があるとは思えません。
民法では、契約で特に定めていなければ売買契約後に売主の責めに帰する事ができない事由によって損傷したときは、その損傷は買主の負担に帰するとされています。
以下その後、警察が遺体を引き取った後の流れです。
死後の経過時間や倒れていた場所(布団の中か直床か等)でも修繕状況も変わって参ります。
2週間も経過していれば臭いも強く残っていると思われますので、それなりに修繕費用もかかるかもしれません。
オーナー様の建物に加入している火災保険や入居者が加入している損害保険、また賃貸時の保証会社などに孤独死に対応する保険が付加されていれば修繕費用や数か月間の家賃は保証されますので使えるところは全て確認すべきです。
自殺や他殺とは異なり、自然死の場合は瑕疵には該当しないとも言われていますが、後々の賃貸トラブルなどを考えますと自然死の告知は行っておくべきでしょう。
物件にもよりますが自然死の場合は大きな家賃下落は無くとも入居付は可能な場合も多々ございます。
まして買主は宅建業者でもあり、一般の売主に大きな過失があるとは思えません。
民法では、契約で特に定めていなければ売買契約後に売主の責めに帰する事ができない事由によって損傷したときは、その損傷は買主の負担に帰するとされています。
以下その後、警察が遺体を引き取った後の流れです。
死後の経過時間や倒れていた場所(布団の中か直床か等)でも修繕状況も変わって参ります。
2週間も経過していれば臭いも強く残っていると思われますので、それなりに修繕費用もかかるかもしれません。
オーナー様の建物に加入している火災保険や入居者が加入している損害保険、また賃貸時の保証会社などに孤独死に対応する保険が付加されていれば修繕費用や数か月間の家賃は保証されますので使えるところは全て確認すべきです。
自殺や他殺とは異なり、自然死の場合は瑕疵には該当しないとも言われていますが、後々の賃貸トラブルなどを考えますと自然死の告知は行っておくべきでしょう。
物件にもよりますが自然死の場合は大きな家賃下落は無くとも入居付は可能な場合も多々ございます。

こんな記事も読まれています
あなたにおすすめの収益物件
-
大阪府守口市金下町1丁目
3,980万円7.58%詳細
-
茨城県鹿嶋市角折
1,200万円12.90%詳細
-
神奈川県横浜市磯子区杉田4丁目
500万円10.08%詳細
-
神奈川県川崎市多摩区菅野戸呂
650万円11.07%詳細
AD
こんな記事も読まれています
注目キーワード
「投資博士で勉強しよう!」まとめ記事
あなたにおすすめの収益物件
-
大阪府守口市金下町1丁目
3,980万円7.58%詳細
-
茨城県鹿嶋市角折
1,200万円12.90%詳細
-
神奈川県横浜市磯子区杉田4丁目
500万円10.08%詳細
[不動産売却] 関連記事
不動産投資を学ぶ PICKUP
引き渡し決済直前に長期滞納が発覚!これからどうしたらいいのでしょうか?
路線価の設定がない土地の評価方法って?相続税や贈与税における、土地の評価額の算出方法
Amazon・楽天の利用は増加!宅配ボックスでリーズナブルに差を付ける。
「一括借上家賃保証」「サブリース契約」ってどうなの?損をしない為の裏情報をプロに取材!
1ヶ月半動きがなければ複数の不動産会社へ売却相談を持ち掛けるべき?
分譲マンション。中古でも新築と同価格で売れるって言われたけど本当?
ずっと物件を所有し続けるという考えは間違っている?出口戦略の考えは必要?
「ダメな管理会社を見分けるにはここを見ろ!」大家さんの実体験取材vol.6
「半分の田舎暮らしベース」→「自然+東京のデュアルライフオフィス」「ツリーハウス・芝生・ウッドデッキ」「奥多摩・青梅飯能キャンプ・焚き火・薪ストーブ」etc……東京から近い自然豊かな川のそばで、上記キーワードの不動産を探して|KICHI6(キチロク)