
空室対策?売却?賃貸経営12年目(ワンルーム8部屋、賃貸併用一棟)今後の方向性について(地域・東京都)
ワンルームを8部屋、住居併用を一棟を所有しております。
今年で賃貸経営を始めて12年を迎えます。
12年前と比べると、私と同じように自宅を賃貸と併用して建て直すお宅が増えて、周辺は賃貸物件が過剰気味な印象です。
賃貸併用住宅で所有する部屋は一度ご入居されると、比較的長く住んで頂けていて、更新が三回目・四回目の方も複数いらっしゃいます。
ただ、最近は一度空くと、なかなか決まらなくなってきました。
ご質問をしたいのは、このような状況で5年先、10年先をどう考えていけばいいのかと言うことです。
12年目で空き室が埋まるのに半年近くかかるようでは、常時、空部屋をかかえていくようになるのではないでしょうか。
その間、エレベーターや各部屋の施設の保守管理などを考えると、見通しは明るくないように感じます。
たまに不動産会社から来る話も、ウィークリーマンションのような使い方をしたいと言うような受け入れがたい話で、値が下がる前に売却するのも方法かと思えるようになってきました。
プロの方々のご意見を伺えればと思います。よろしくお願い致します。
今年で賃貸経営を始めて12年を迎えます。
12年前と比べると、私と同じように自宅を賃貸と併用して建て直すお宅が増えて、周辺は賃貸物件が過剰気味な印象です。
賃貸併用住宅で所有する部屋は一度ご入居されると、比較的長く住んで頂けていて、更新が三回目・四回目の方も複数いらっしゃいます。
ただ、最近は一度空くと、なかなか決まらなくなってきました。
ご質問をしたいのは、このような状況で5年先、10年先をどう考えていけばいいのかと言うことです。
12年目で空き室が埋まるのに半年近くかかるようでは、常時、空部屋をかかえていくようになるのではないでしょうか。
その間、エレベーターや各部屋の施設の保守管理などを考えると、見通しは明るくないように感じます。
たまに不動産会社から来る話も、ウィークリーマンションのような使い方をしたいと言うような受け入れがたい話で、値が下がる前に売却するのも方法かと思えるようになってきました。
プロの方々のご意見を伺えればと思います。よろしくお願い致します。

Answer
売却も一つの資産運用。収益性を物件ごとに概算してみては
築年数等物件の概要がわからないので、すべてが当てはまるとは言えませんが、
ワンルームに関しては弊社も数多く扱っており、売却も一つの資産運用だと考えています。
当然ながら現在の借り入れや所有物件のスペックにもよるのですが、売却可能価格は間違いなく上がっております。
ですが、それもいつまで続くかは誰にもわかりません。
ある程度の利益が確定できる価格であれば、今後の賃料下落・空室期間も視野に入れリスク回避も含め検討してもいいかもしれません。
毎年新築物件は建っているので空室が増えていくのは至極当然のことだと思います。
その競争に勝つためには家賃を大幅に下げたり、内装にかなり手を入れないと入居者が埋まらないということもございます。
今後かかってくるであろう修繕費を概算でもよいので出し、そこからどれくらいの期間で回収できるかを見極める必要があります。現在の収支を見て、運用するものと売却するものを決めていかれたほうが良いと思います。
当然ながら現在の借り入れや所有物件のスペックにもよるのですが、売却可能価格は間違いなく上がっております。
ですが、それもいつまで続くかは誰にもわかりません。
ある程度の利益が確定できる価格であれば、今後の賃料下落・空室期間も視野に入れリスク回避も含め検討してもいいかもしれません。
毎年新築物件は建っているので空室が増えていくのは至極当然のことだと思います。
その競争に勝つためには家賃を大幅に下げたり、内装にかなり手を入れないと入居者が埋まらないということもございます。
今後かかってくるであろう修繕費を概算でもよいので出し、そこからどれくらいの期間で回収できるかを見極める必要があります。現在の収支を見て、運用するものと売却するものを決めていかれたほうが良いと思います。

株式会社ウィルプライズ
専務取締役 兼 営業本部長 荻原 暁
〒143-0023
東京都大田区山王3-27-6 大森ラルタビル7階
TEL:0120-485-999/FAX:03-5718-4030
http://www.will-prize.co.jp/
〒143-0023
東京都大田区山王3-27-6 大森ラルタビル7階
TEL:0120-485-999/FAX:03-5718-4030
http://www.will-prize.co.jp/
こんな記事も読まれています
-
武士と格闘家の社内道場朝練から一日が始まるコンサルタント会社、株式会社ラブマネー【漫画・アニメ】
-
絶対に買ってはいけない収益物件とは?
-
ワンルームマンションの投資物件、見極めるポイントは、、、ブランド立地?空室率?不動産購入費用? -きらめき不動産-
-
アパート購入時に売主の嘘。プロパンガスの契約で不信感が…契約 解除したい…!<地域:埼玉県>
-
相続した昭和35年築で賃借人がいる建物の売却は可能?
-
RC構造マンション1棟(内3室は区分所有者有り)の売却手続き方法を教えて下さい<勝ち組大家への道>
-
不動産評価額見直しで相続税の還付金2,400万円!? / 修繕履歴のチェック不足で大惨事 他
-
不動産投資ローン・融資の基礎知識・知っておきたいこと
-
親子3世代に渡ってシェアできる【60歳以上・シニアの為のリゾート会員権】
あなたにおすすめの収益物件
-
東京都八王子市泉町
3,250万円11.00%詳細
-
千葉県松戸市新松戸南1丁目
5,170万円11.00%詳細
-
東京都葛飾区東四つ木4丁目
1億2,500万円6.60%詳細
-
東京都大田区南蒲田3丁目
1,850万円4.29%詳細
AD
こんな記事も読まれています
注目キーワード
「投資博士で勉強しよう!」まとめ記事
-
埼玉県鶴ヶ島市脚折町2丁目3-7
2,300万円10.54%詳細
-
東京都八王子市泉町
3,250万円11.00%詳細
-
千葉県松戸市新松戸南1丁目
5,170万円11.00%詳細
[不動産売却] 関連記事
不動産投資を学ぶ PICKUP
今人気のシェアハウス!
買う前に気を付ける注意点とは?銀行への出入り禁止!?
注意すべき短期売却いよいよ来年!オリンピック開催で買値より必ず高値で売れる!?
融資がなかなか付かない・・・金融機関の慎重な姿勢はいつまで続く?
少額投資が可能なREIT(不動産投資信託)って?不動産投資とのメリット・デメリットを比較!
「検査済証」有無って物件購入時に影響あるの?不動産会社に聞いてきた。
資産価値アップに繋がる、勝つための物件づくりを学ぼう!
知ってから始めよう。
不動産投資の始め方。「鉄則は安く買って安く貸す!」大家さんの実体験取材シリーズvol.1
ラブマネー株式会社|コンサルタント会社のセクハラ・パワハラありの仕事漫画アニメ!?