収益物件の耐用年数の計算方法は? 耐用年数が過ぎた物件の償却年数は?-投資博士で勉強しよう!-|不動産投資博士

←不動産賃貸経営博士
>
>
>
>
収益物件の耐用年数の計算方法は? 耐用年数が過ぎた物件の償却年数は?-投資博士で勉強しよう!-
不動産投資博士で勉強しよう!
2014年9月
  • CASE1
  • CASE2
  • CASE3

収益物件の耐用年数の計算方法は? 耐用年数が過ぎた物件の償却年数は?

CASE 3収益物件の耐用年数の計算方法は? 耐用年数が過ぎた物件の償却年数は?

シェア
ツイート
LINEで送る

耐用年数の計算方法につきましては 、耐用年数−経過年数×0.8 で算出します。

例えば築6年の木造でしたら、
22年−6年×0.8=17.2 で切り捨てで、
残存17年で計算します。


また、耐用年数を過ぎた物件を購入するメリットは
短期間で減価償却費を経費計上できるところですし、
デメリットは、銀行の融資金額が少ないと思いますので
自己資金を多く準備する必要があることです。
株式会社リッチロード
回答会社

東京都新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル40階
TEL 03-6161-1555 / FAX 03-6161-1556

収益物件の耐用年数は法定されておりまして、建物構造によって 違います。

基本的には新築からの耐用年数が定められていますが、
中古物件を購入した場合は新築からの耐用年数の残存期間に
築年数×20%が付加されます。

当然の事ですが、新築であれば耐用年数が長いので
建物の減価償却費を長く計上する事ができ、
中古物件の場合は短くなります。

不動産投資においてこの耐用年数に基づき計上される建物の
減価償却費をどう使うかが肝になると言っても過言ではありません。

こうした部分を考慮した上でトータル的な物件収益を考えて投資をすることが、
不動産投資のメリット、デメリットをうまく活用する事ができます。
日本AMサービス
回答会社

東京都中央区日本橋堀留町2-7-1-1201
TEL 03-5623-2325 / FAX 03-6732-3136

シェア
ツイート
LINEで送る

あなたにおすすめの収益物件

AD

p?

あなたにおすすめの収益物件

収益物件クイック検索

⇒詳細条件から検索をする

無料売却査定依頼