
第22回 有名人・著名人の不動産投資・不動産経営には、鉄筋コンクリートマンションが良い!?木造アパートはやめた方が良い??

過去のコラムでも記述した事がありますが、不動産投資・不動産賃貸経営を行っている方からの
お悩みなど、お問合せ相談が多い中で「騒音問題」「近隣トラブル」という内容が挙げられます。
深夜の騒音・・・
日常生活における生活音・・・
細かく挙げると、
掃除機音・・・
電話(会話)の声・・・
痴話げんか?・・・^^;
足音・・・
子供の遊ぶ声?走り回る音・・・
子供の夜泣き・・・
酒乱?・・・^^;
・・・
などなど挙げると切りがないくらい
騒音問題に繋がる様々な要件があります。
そして
その後、大変な大事件に発展するケースがありますね。
大事件??^^;
ちょっと大袈裟かもしれませんが・・・
この騒音問題って
中々解決が難しいんですよね〜。
お互いの言い分が様々で・・・
毎日毎日、騒音に悩み疲れ果て
神経的にも参ってしまう方も多いです。
また
クレームを言う側が神経が細かい?人だったりするケースもあります。
多少の物音も許さないような人がいたり
難癖をつけ、
逆に騒音(壁を叩いたり・床をドカドカ・天井をドカドカ)を
やり返したりする人もいます。
まだ、どちらかが折れれば良いのですが、
双方ともに折れず(負けずに)戦いに発展するケースもあります。
結果、
退去(退出)する・・・
傷害事件に発展する・・・
訴訟に発展する・・・
貸主である不動産オーナー(大家)に建物過失として文句を言う・・・
・ ・・
その他いろいろなケースがありますね^^;
一般職業の方が貸主でも大変なのに
有名人・著名人さんの場合では、もっともっと解決に大変でしょう。
このような事件では、有名人・著名人さんでは「名前」が外に漏れてしまうケースあり、
解決の場に出る事も大変でしょうね。
(借上げ・サブリース管理の場合にはそれを回避できる事も・・・)
このような「騒音問題」を回避する一番大事なのは
不動産建物の構造を「鉄筋コンクリート(RC造)」(鉄筋鉄骨コンクリート造・SRC造でも)
にする事が最低条件でしょうね!
(勿論、木造でもタウンハウスや防音工事をしっかり施した建物であれば宜しいかもしれませんが)
私は極力、有名人・著名人さんにおける不動産賃貸経営(不動産投資)は鉄筋コンクリート造(RC造)をお勧めします。
構造的にも、震災・火災などにもよりベストと言えるのではないでしょうか^^
・・・
今回はここで終わりたいと思います。。。
そして
2013年度、最後のコラム(独り言)とさせて頂きます。
あらためまして
一年間、このようなとりとめもないコラム(独り言)を読んで頂きまして誠にありがとう御座いました。
来年も、今年同様とりとめもないコラム?独り言?になると思いますが・・・^^;
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
いわさき
あなたにおすすめの収益物件
-
大阪府堺市西区浜寺諏訪森町中3丁
2,000万円- %詳細
-
兵庫県神戸市兵庫区兵庫町1丁目
6,500万円4.85%詳細
-
大阪府大阪市福島区海老江8丁目
900万円6.00%詳細
-
東京都足立区島根1丁目
6,580万円7.73%詳細
あなたにおすすめの収益物件
-
大阪府堺市西区浜寺諏訪森町中3丁
2,000万円- %詳細
-
兵庫県神戸市兵庫区兵庫町1丁目
6,500万円4.85%詳細
-
東京都日野市日野台2丁目
899万円9.34%詳細
引き渡し決済直前に長期滞納が発覚!これからどうしたらいいのでしょうか?
路線価の設定がない土地の評価方法って?相続税や贈与税における、土地の評価額の算出方法
Amazon・楽天の利用は増加!宅配ボックスでリーズナブルに差を付ける。
「一括借上家賃保証」「サブリース契約」ってどうなの?損をしない為の裏情報をプロに取材!
1ヶ月半動きがなければ複数の不動産会社へ売却相談を持ち掛けるべき?
分譲マンション。中古でも新築と同価格で売れるって言われたけど本当?
ずっと物件を所有し続けるという考えは間違っている?出口戦略の考えは必要?
「ダメな管理会社を見分けるにはここを見ろ!」大家さんの実体験取材vol.6
「半分の田舎暮らしベース」→「自然+東京のデュアルライフオフィス」「ツリーハウス・芝生・ウッドデッキ」「奥多摩・青梅飯能キャンプ・焚き火・薪ストーブ」etc……東京から近い自然豊かな川のそばで、上記キーワードの不動産を探して|KICHI6(キチロク)